赤ちゃんと絵本Q&A
赤ちゃんと絵本Q&A
Q.:どうしたら読み聞かせに集中してくれますか?
A.解説動画はこちら→どうしたら読み聞かせに集中してくれますか?(外部サイト・別ウィンドウで開きます)
Q.:読むときのコツはありますか?
A.解説動画はこちら→読むときのコツはありますか?(外部サイト・別ウィンドウで開きます)
Q.:どんな絵本を選んだらいいですか?
A.実際の生活で体験するものや、赤ちゃんの好きなものが出てくる絵本、また、くり返しの多いリズミカルな文のものが赤ちゃんには分かりやすく、楽しくてオススメです。お父さん・お母さんが好きな絵本も、どうぞ読んであげてください。図書館でもご相談ください。
解説動画はこちら→どんな本を選んだらいいですか?(外部サイト・別ウィンドウで開きます)
Q.:すぐページをめくりたがり、落ち着いて聞いてくれません。
A.慣れないうちは、ページをめくったりすることのほうが赤ちゃんにとっては楽しいのです。子どもの気持ち・好奇心を尊重してあげてください。赤ちゃんがだんだん「本を読んでもらうのって楽しい!」と感じるようになる頃まで気長に続けてみてください。
Q.:同じ本ばかり見たがります。
A.0歳から1歳のころは絵本の中に自分の知っているものを見つけて喜ぶ時期です。また、くり返し読んであげることで、子どもはくり返しの心地よさを感じ、本の中に入り込むのです。
Q.:読み聞かせは何歳までしたらいいですか?
解説動画はこちら→読み聞かせは何歳までしたらいいですか?(外部サイト・別ウィンドウで開きます)