メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
吹田市立図書館 Suita City Library

トップページ >  子どものページ >  たのしいぎょうじ

たのしいぎょうじ

たのしいぎょうじ

お知らせ

図書館からのお知らせです。

おめでとう1ねんせい

小学校入学を祝って、ともだちや学校をテーマにした1年生向けの本を展示します。
また本の紹介や図書館の利用方法などの案内チラシを配布します。
吹田市立小学校の新1年生には、各小学校からチラシをお渡しします。


1年生向き本の一覧はこちら→この本たのしいよ!~小学1・2年生から~ともだち・学校

ようこそ図書館への本の一覧はこちら→1ねんせいにおすすめの本

日時

令和7年(2025年)4月1日(火曜日)~4月30日(水曜日)

場所

吹田市内の各図書館 特設コーナー

お問合せ

中央図書館 電話:06-6387-0071 FAX:06-6339-7144


宿題タスケルンジャー

夏休みの宿題や自由研究のための本を、探したり調べたりするコツについて、司書(ししょ)がアドバイスします。

日時

令和6年(2024年)7月10日(水曜日)~8月31日(土曜日)

場所

各図書館と分室

対象

小学1年生~高校3年生。

定員

なし。

費用

いりません。

申込

いりません。

お問合せ

中央図書館 電話:06-6387-0071 FAX:06-6339-7144

相談(そうだん)してみよう

ホームページからの相談(そうだん)はこちら→レファレンス(しらべもの)受付

用紙 調べたいことをまとめてみよう (PDF:219KB)

調(しら)べたいことをかいてカウンターにもってきてください。

記入例(きにゅうれい)はこちら→記入例 (PDF:266KB)

夏休み文庫「もうよんだかな?'24」「てくてく2024」

「もうよんだかな?'24」の表紙画像 「てくてく2024」の表紙画像

 令和6年(2024年)7月10日(水曜日)~8月31日(土曜日)

場所

各図書館と分室

内容

この1年間に出版された本の中から、司書が選んだおすすめの本を集めました。本を紹介したパンフレット「もうよんだかな?'24」(幼児~小学生向け)、「てくてく2024」(YA向け)も、もらえます。
この夏休み、各図書館でお気に入りの本を見つけてください。

お問合せ

中央図書館 電話:06-6387-0071 FAX:06-6339-7144


第71回青少年読書感想文全国コンクール課題図書(2025年)

2025年の課題図書が決まりました。貸出中の場合は予約してください。


市民が選ぶ子どもと読みたい100+5冊の本

100+5冊表紙

期間

令和3年(2021年)10月27日(水曜日)から

場所

各図書館と分室

内容

市民の皆様から心に残る1冊、子どもたちと一緒に読みたい本、子どもに読んでほしい本を募集しました。応募いただいた本の中から選定し、冊子『市民が選ぶ子どもと読みたい100+5冊の本』にまとめました。選ばれた本を集めたコーナーを全館に設置しています。また、冊子は吹田市立図書館全館で配布しています。

  • こちらの冊子は平成21年(2009年)7月発行の『市民が選ぶ子どもたちに読ませたい100+5冊の本』の改訂版となります。

おすすめの本一覧はこちら →「市民が選ぶ子どもと読みたい100+5冊の本」

おすすめの本の年齢別の一覧はこちらから →本をさがす

お問合せ

中央図書館 電話:06-6387-0071 FAX:06-6339-7144 


たのしいぎょうじがいっぱい!としょかんへあそびにきてね。

イベントの一覧はこちら→イベント