山田駅前図書館
図書館職員よりご案内
夢つながり未来館ゆいぴあ内の図書館です。子育て資料やヤングアダルト向けの資料を多く所蔵しています。光庭からの採光が気持ちよく、椅子は87席あり、ゆったりくつろいでいただける図書館です。
施設概要
住所
郵便番号:565-0824
吹田市山田西4丁目2-43(吹田市立子育て青少年拠点夢つながり未来館「ゆいぴあ」地下1・2階)
アクセス
阪急「山田」駅からすぐ
電話番号
06-6816-7722
ファクス番号
06-6816-7723
休館日
- 毎月最終の木曜日(祝日と重なるときは翌日を休館)
- 年間約5日間の長期整理期間
- 年末年始(12月28日~1月4日)開館時間月・火・水・土・日曜日・祝日 午前10時~午後6時
- 木・金曜日(祝日を除く) 午前10時~午後8時
- 臨時休館中のサービス
- 図書館カレンダーはこちら
閲覧席
84席
駐車場
ゆいぴあ内駐車場 20台(内、障がい者用2台)(利用時間20分を超え40分までは200円。その後20分につき100円)
注:20分までは無料。
注:障がい者の方の利用にあたっては、駐車後、駐車券と障がい者手帳を図書館相談カウンターまでお持ちください。(無料)
駐輪場
ゆいぴあ内駐輪場 105台(利用時間30分を超えると、1回につき100円)
注:30分までは無料。
注:高校生までは無料。図書館の借出カードもしくは生徒手帳を図書館相談カウンターまでお持ちください。返却ポストゆいぴあの1階入口左手の壁に「図書用」と「AV(視聴覚資料)用」の返却ポストがあります。
注:図書館閉館中のみご利用いただけます。
注:他自治体からの借受資料は入れないでください。
フロア案内
地下1階
資料・施設
- 事務室、対面朗読室男女トイレ地下2階児童書、絵本・紙芝居、YA図書、一般書・参考資料、郷土資料、児童・一般雑誌、新聞、AV資料(CD・DVD)、マンガ、外国語資料、大活字本、電話帳(近畿2府4県)
- 蔵書検索機(5台)、インターネット用端末(7台、内障がい者優先席1台)、データーベース端末(2台)、コピー機(1台)、公衆無線LAN(Wi-Fi)スポット
設備
- 男女トイレ
- ベビーシート
- 多機能トイレゆいぴあ内学習室、多目的ホール、多目的会議室授乳室
注:資料・施設の項目説明はこちら
バリアフリー情報
- 入口(自動ドア)、入口スロープ、エレベーター(車椅子対応)、案内点字パネル、電光掲示案内、誘導用電子チャイム(注:建物1階)、床点字ブロック、点字てすり付階段、多機能トイレ、オストメイト対応トイレ、手すり付き洋式トイレ、緊急呼び出し装置(トイレ内)、対面朗読室、拡大読書器、拡大鏡付閲覧机、筆談、AED(自動体外式除細動器)(注:建物1階)、授乳室(注:建物1階)、ベビーシート、ベビーホルダー(トイレ)
館内貸出情報
- 車椅子(1台)、CD・DVD試聴機(4台:兼用)、ルーペ(2個)・老眼鏡(6個)、リーディングトラッカー(8色)、ヘッドホン(16個)、紙芝居枠(1台)
注:物品の貸出は、係員までお声がけください。
注:ゆいぴあ内の施設「学習室」「多目的会議室」「多目的ホール」のご利用については、「青少年サポートプラザ」までお問い合わせください。詳細は吹田市ホームページへ(外部リンク・別ウィンドウで開きます)