中央図書館
図書館職員よりご案内
昭和46年に開館した、片山公園内の緑に囲まれた静かな環境の図書館です。開館当時からの資料を書庫に保存しています。
吹田市の中央図書館として、特に地域・行政資料の収集と保存に努めています。
平成31年4月からの耐震及び大規模改修工事を終え、令和3年1月にリニューアルオープンしました。
施設概要
住所
- 郵便番号:564-0072
- 住所:吹田市出口町18-9
アクセス
- JR「吹田」駅から徒歩15分
- 阪急「吹田」駅、「豊津」駅から徒歩10分
電話番号
06-6387-0071
ファクス番号
06-6339-7144
休館日
- 毎月最終の木曜日(祝日と重なるときは翌日を休館)
- 特別整理期間
- 年末年始(12月28日~1月4日)
- 図書館カレンダーはこちら
開館時間
- 月・火・水・土・日曜日・祝日 午前10時~午後6時
- 木・金曜日(祝日を除く) 午前10時~午後8時
閲覧席
87席(1階・2階の合計)
駐車場
5台(内、障がい者用1台)(無料)
駐輪場
50台(無料)
返却ポスト
正面入口、右手奥に「図書用」と「AV(視聴覚資料)用」のポストがあります。
- 図書館閉館中のみご利用いただけます
- 他自治体からの借受資料は入れないでください
フロア案内
1階(児童)
資料・施設
- 児童書、絵本・紙芝居、児童雑誌、英語絵本、児童文学研究、子育て情報コーナー、
蔵書検索機(2台)、自動貸出機(2台)、自動返却機(1台)、予約照会機(1台)、予約棚コーナー
設備
- 男女トイレ、多目的トイレ
- 授乳室
- AED(自動体外式除細動器)
注:資料・施設の項目説明はこちら
中2階
- キッズスペース、休憩コーナー
- 公衆無線LAN(Wi-Fi)スポット
- 自動販売機
2階(一般)
資料・施設
- 一般書・参考資料、地域・行政資料、一般雑誌、新聞、地図、電話帳(近畿地方)、マンガ、大活字本、YA(ヤングアダルト)図書、CD、DVD
- 蔵書検索機(3台)、自動貸出機(1台)、インターネット用端末(4台:内1台データベース用端末)、データベース用プリンタ(1台)、コピー機(1台)、対面朗読室、公衆無線LAN(Wi-Fi)スポット
設備
- 男女トイレ
- ウォータークーラー、マイボトル用給水機
- 電源付き閲覧席(10席)
3階
資料・施設
- 事務室、録音室(関係者以外立ち入り禁止)
設備
- 男女トイレ
4階
資料・施設
- 自習室、集会室1、集会室2、公衆無線LAN(Wi-Fi)スポット
設備
- 男女トイレ、多目的トイレ、
ウォータークーラー、自動販売機
バリアフリー情報
入口(自動ドア)、エレベーター、誘導用電子チャイム、案内点字パネル、多目的トイレ(横引きドア、音声案内、緊急呼び出し装置)、対面朗読室、筆談、拡大読書器、授乳室、ベビーシート(多目的トイレ内)、ベビーホルダー(男女トイレ内)
- 図書館の利用に障がいのある方へのサービスはこちら→障がい者サービス
- 中央図書館は吹田市の「あかちゃんの駅」実施施設です。詳細は吹田市ホームぺージへ→あかちゃんの駅(外部サイト・別ウィンドウで開きます)
館内貸出情報
車椅子(1台)、ベビーカー(1台)、ルーペ・老眼鏡(2個)、リーディングトラッカー(8色)、拡大読書器(1台)
CD試聴機(3台)、DVD視聴機(2台)、ヘッドホン(9個)、紙芝居枠(4台:内3台は館外貸出可)
- 物品の貸出は、係員までお声がけください。
その他(多目的室等詳細)
休憩コーナー・キッズコーナー(中2階)
概要
収容人数:35席
利用時間
図書館開館日と同じ 午前10時から午後6時(木・金曜日は午後8時まで)
用途
休憩スペース、グループワークスペース
自習室(4階)
概要
収容人数:150席(内、電源付き19席)
利用時間
午前10時~午後5時45分
利用方法
- 2階カウンター前に「座席利用カード」を設置していますので、1人1枚取って、4階自習室に入室してください。席は自由席です。
- 利用中は机の上に「座席利用カード」を見えるように置いてください。(カードが確認できない方には、お声をかけさせていただきます。)
- 利用後または30分以上席を離れるときは、2階カウンター前の回収箱にカードをお入れください。(利用を再開される場合は、改めてカードをお取りください。)
注意事項
- 駐車場の長時間の利用はご遠慮ください。
- 室内に持ち込める図書館資料は、貸出手続きが済んだものに限ります。
- 座席の指定はできません。利用可能な空いている席をご利用ください。
- 室内でのおしゃべり、飲食は禁止します。(フタの付いた容器の飲み物は可とします。)
- PCや電卓をご使用の際には、タイピング音にお気を付けください。
- 自習室内での盗難、遺失等のトラブルについて、図書館は一切の責任を負いません。
- 一度座った席から別の席への移動は、ご遠慮ください。
集会室1・2(4階)
概要
収容人数:集会室1(25人)、集会室2(25人)、音響設備:有り
- 集会室1・2をつなげた利用もできます。その場合の収容人数は50人となります。
備品
マイク、プロジェクター、スクリーン、書画カメラ、ジョイントマット、展示パネル、長机、椅子
利用時間
午前10時~午後6時(図書館の行事がある日を除く)
用途
こどもの行事、講座・講演会、会議など
- 「集会室」の利用については、中央図書館までお問合せください。
- ご利用いただけるのは、吹田市立図書館に関する団体・ボランティアグループです。