としょかんのつかいかた
としょかんって、いくつあるの?
中央としょかん・ じどうしゃぶんこ |
でんわばんごう6387-0071 | ファクスばんごう:6339-7144 |
千里としょかん | でんわばんごう6834-0132 | ファクスばんごう:6834-0560 |
さんくすとしょかん | でんわばんごう6317-0037 | ファクスばんごう:6317-0258 |
江坂としょかん | でんわばんごう6385-3766 | ファクスばんごう:6385-3945 |
ちさと(千里山・佐井寺としょかん) | でんわばんごう6192-0516 | ファクスばんごう:6192-0517 |
山田駅前としょかん | でんわばんごう6816-7722 | ファックスばんごう:6816-7723 |
千里丘としょかん | でんわばんごう6877-4060 | ファクスばんごう:6877-4073 |
山田ぶんしつ | でんわばんごう6875-1235 | ファクスばんごう:6875-1309 |
北千里ぶんしつ | でんわばんごう6834-2922 | ファクスばんごう:6834-2944 |
ごぜん10時からごご6時。 木・金ようび ごぜん10時からごご8時 (祝日(しゅくじつ)とかさなるときは ごご6時まで)よる、としょかんにくるときは かならず おとなの人といっしょにきてね。北千里(きたせんり)ぶんしつは、ごぜん10時からごご6時。
なんじからあいているの?
- ごぜん10時からごご6時。
- 木・金ようび ごぜん10時からごご8時 (祝日とかさなるときは ごご6時まで)
- よる、としょかんにくるときは かならず おとなの人といっしょにきてね。
- 北千里ぶんしつは、ごぜん10時からごご6時。
おやすみ
- まい月さいごの木ようび(祝日しゅくじつとかさなるときはそのつぎの日)
- 年末(ねんまつ)年始(ねんし)
- 長期(ちょうき)整理(せいり)期間きかん
はじめての人は
- 「かりだしカード」をつくりましょう。
- 「かりだしカード」は、すいたしのとしょかん、じどうしゃぶんこなら、どこでもつかえます。
- カードは5ねんかんつかえます。なくしたり、じゅうしょなどがかわっときは、すぐにしらせてください。
かりるときは
- かりるものと「かりだしカード」をもって、としょかんの「じどうかしだしき」でてつづきしてください。
- 本とかみしばい、ざっしは2しゅうかん、あわせて15さつまでかりられます。ビデオ・CD・DVDなどは3つまで、2しゅうかんかりられます。
かえすときは
- かりたものを「じどうへんきゃくき」にいれてください。かえすときは、「かりだしカード」はいりません。
- としょかんがしまっているときは、本は返却(へんきゃく)ポストにいれてください。ただし、ビデオ・CD・DVDなどは
- ポストにはかえせません。(千里(せんり)・ちさと・山田駅前(やまだえきまえ)・千里(せんり)丘(おか)は返却(へんきゃく)ポストにもかえせます)
- すいたしのとしょかんや、じどうしゃぶんこなら、どこでもかえせます。
- かえす日は、かならずまもりましょう。7日いじょう おくれると、かりられなくなったり、よやくができなくなったりします。
本をさがすには
- コンピューターをつかってじぶんで本をさがせます。
- かしだし中のときや、ほかのとしょかんにあるときは、よやくできます。カウンターで「よやくようし」をかいてもうしこむか、パスワードをもっている人は、インターネットからも、もうしこめます。ぜんぶで15さつまでよやくできます(ビデオ・CD・DVDなどは3つまで)
- 本がみつからないときや、わからないことがあるときは、としょかんの人にきいてください。