令和7年度第2期 子どもと本の講座(中央図書館)
グリム童話「赤ずきん」や「シンデレラ」に込められた、様々なメタファーを読み解きます。
令和7年度第2期子どもと本の講座のちらし (PDF:292KB)
日時
令和7年(2025年)9月18日(木曜日)、10月16日(木曜日)
午前10時15分~12時30分(開場 午前10時)
- この講座は連続講座です。
場所
中央図書館4階集会室
内容
ドイツメルヒェン街道とグリム童話
- 第1回 「赤ずきん」の変遷と解釈
- 第2回 「シンデレラ」に秘められた謎
講師
野口 芳子(のぐち よしこ)さん(文学博士 武庫川女子大学名誉教授)
対象
18歳以上で2回連続参加可能な方。
定員
先着40人。
費用
無料。
保育
1歳10カ月~未就学児。先着7人。保育実費2回240円。
申込
吹田市電子申込システムか中央図書館1階カウンターに来館、電話もしくはFAXでお申込みください。
申込はこちら→吹田市電子申込システム(外部リンク、別ウィンドウで開きます)
FAXの記載必要項目:名前、FAX番号、保育・手話通訳・要約筆記等の希望の有無(保育希望の場合は、子供の名前(ふりがな)、住所、子供の生年月日、アレルギーの有無。手話通訳、要約筆記希望の場合は、お住まいの市区町村名。)
申込期間
8月8日(金曜日)午前10時~。
- 保育、手話通訳や要約筆記、点字資料、車いす席、送迎などが必要な方は、8月27日(水曜日)までにご相談ください。
- いただいた個人情報は、当企画においてのみ使用いたします。
お問合せ
中央図書館 電話:06-6387-0071 FAX:06-6339-7144