事業者募集
吹田市立江坂図書館窓口等業務委託事業者選定の一般競争入札について
吹田市立江坂図書館窓口等業務委託事業者選定に係る一般競争入札を下記のとおり実施します。
- 吹田市立江坂図書館制限付一般競争入札実施要領(PDF:238KB)
提出書類
- 様式1 制限付一般競争入札参加資格確認申込書(PDF:126KB)
- 様式1 制限付一般競争入札参加資格確認申込書(Word:16KB)
- 様式2 会社概要書(PDF:59KB)
- 様式2 会社概要書(Word:15KB)
- 様式3 図書館業務受託実績について(PDF:86KB)
- 様式3 図書館業務受託実績について(Excel:12KB)
- 吹田市立江坂図書館窓口等業務委託仕様書(PDF:410KB)
入札関連書式
- (PDF:68KB)
入札書(Word:20KB) - 委任状(PDF:62KB)
委任状(Word:20KB) - 委任状・入札書の記載の仕方(PDF:74KB)
- 吹田市工事請負契約等入札心得書(PDF:197KB)
- 質疑書(PDF:44KB)
質疑書(Excel:11KB)
質問に対する回答について
- 吹田市立江坂図書館窓口等業務委託に係る質問に対する回答(PDF:55KB)
問い合わせ先
吹田市立江坂図書館(担当:林・澤井)
郵便番号:564-0063
住所:吹田市江坂町1丁目19番1号
電話番号:06-6385-3766 FAX:06-6385-3945
e-meil:esakalib●ma.lib.suita.osaka.jp(●を@に変更して送信してください)
吹田市立図書館総合システム用機器賃貸借契約の一般競争入札について
「質問に対する回答について」を令和2年(2020年)6月24日に追記しました。
吹田市立図書館総合システム用機器賃貸借契約に係る一般競争入札を下記のとおり実施します。
募集は終了しました。
- 制限付一般競争入札実施要領(PDF:231KB)
提出書類
- 様式1 制限付一般競争入札参加資格確認申込書(PDF:129KB)
様式1 制限付一般競争入札参加資格確認申込書(Word:33KB) - 様式2 会社概要書(PDF:59KB)
様式2 会社概要書(Word:15KB) - 吹田市立図書館総合システム用機器賃貸借契約に関する仕様書(PDF:236KB)
- 吹田市立図書館総合システム用機器一覧及びソフトウェア一覧(PDF:400KB)
入札関連書式
- 入札書(PDF:70KB)
入札書(Word:31KB) - 委任状(PDF:64KB)
委任状(Word:30KB) - 委任状・入札書の記載の仕方(PDF:74KB)
- 吹田市工事請負契約等入札心得書(PDF:197KB)
- 質疑書(PDF:46KB)
質疑書(Excel:25KB)
質問に対する回答について
- 吹田市立図書館総合システム用機器賃貸借契約に係る質問に対する回答(PDF:89KB)
問い合わせ先
吹田市立中央図書館 臨時事務所(担当:久志・栗生)
郵便番号:564-0002
住所:吹田市岸部中1丁目15番1号
電話:06-6387-0072 FAX:06-6339-7144
メールアドレス:s0006●ma.lib.suita.osaka.jp(●を@に変更して送信してください)
「健都レールサイド公園及び吹田市立健都ライブラリー」指定管理者の募集について
健都レールサイド公園及び吹田市立健都ライブラリー整備・運営事業者の公募
募集は終了しました。
「健都レールサイド公園」(以下「公園」といいます。)は、『健康に「気づき」、「楽しみ」ながら「学べる」』の3つの柱を掲げ、多世代が集い、交流し、健康寿命延伸(生涯活躍)につながる場として、国立循環器病研究センター及び市立吹田市民病院の協力・監修を受け、整備しました。
公園内には、健康づくりプログラム等を実施する屋内スペースを持ち、図書館を多機能化した健康の学びの拠点として「吹田市立健都ライブラリー」(以下「ライブラリー」といいます。)を令和2年(2020年)11月に開設する予定です。
公園及びライブラリーについては、定期的かつ継続的な健康づくりプログラムの提供等、民間ならではのノウハウや創意工夫による、一体的、かつ、効果的、効率的で質の高い管理運営を行うため、指定管理者制度を導入します。
ついては、吹田市立図書館条例第6条の規定及び吹田市健都レールサイド公園の管理運営に関する条例第5条に基づき、地方自治法第244条の2第3項の規定による施設の管理に関する業務を行う指定管理者を募集します。
令和元年(2019年)6月4日(火曜日)に開催した健都レールサイド公園及び吹田市立健都ライブラリー指定管理者募集事業者説明会において、募集要項等の記載内容に対する解釈や補足事項などの説明を行いました。
健都レールサイド公園及び吹田市立健都ライブラリー指定管理者募集について、令和元年(2019年)5月16日(木曜日)から6月11日(火曜日)までの期間で事業者より質問を受け付けましたので、その質問に対し、回答します。
健都レールサイド公園及び吹田市立健都ライブラリー指定管理者募集について、令和元年(2019年)6月18日(火曜日)から6月24日(月曜日)までの期間で事業者より再質問を受け付けましたので、その質問に対し、回答します。
詳細については、吹田市ホームページでご確認ください。
「健都レールサイド公園及び吹田市立健都ライブラリー」指定管理者候補者の選考結果について
吹田市では、健都レールサイド公園及び吹田市立健都ライブラリーの指定管理者候補者の選考にあたり、指定管理者候補者選定委員会を設置し、審査を行っておりましたが、このたび指定管理者候補者を選定しました。
指定管理者候補者については、市議会の議決を経て、指定管理者としての指定を行う予定です。
詳細については、吹田市ホームページでご確認ください。
吹田市立千里山・佐井寺図書館窓口等業務委託事業者の募集について
吹田市立千里山・佐井寺図書館の窓口等業務委託事業者を特定するため、企画提案(プロポーザル)方式による選定を行います。ついては、その参加希望事業者を募集します。
募集は終了しました。
業務名称
吹田市立千里山・佐井寺図書館窓口等業務
業務内容
吹田市立千里山・佐井寺図書館窓口等業務委託仕様書のとおり
委託期間
令和元年10月1日から令和4年9月30日まで
その他
詳細は、吹田市立千里山・佐井寺図書館窓口等業務委託企画提案(プロポーザル)公募要項(下記)を参照してください。
公募要項及び仕様書
(1)吹田市立千里山・佐井寺図書館窓口等業務委託企画提案(プロポーザル)公募要項
- 吹田市立千里山・佐井寺図書館窓口等業務委託企画提案(プロポーザル)公募要項(PDF:353KB)
- 別紙 (提出書類等 様式1~様式10)(Word:50KB)
- 別冊1(提案書等作成要領)(PDF:121KB)
- 別冊2(評価項目と審査基準) (PDF:287KB)
(2)吹田市立千里山・佐井寺図書館窓口等業務委託仕様書
- 吹田市立千里山・佐井寺図書館窓口等業務委託仕様書(PDF:398KB)
参加表明・資格審査書類受付について
令和元年5月7日(火曜日)から5月21日(火曜日)午後5時まで。(土曜日、日曜日、祝祭日は除く)
必要書類を吹田市立中央図書館2階 総務・企画グループ庶務担当に提出してください。
(吹田市出口町18番9号 電話:06-6387-0071)
なお、中央図書館休館中につき、必ず提出予定時間の2時間前までに、提出時間の予約を行ってください。
参加資格通知について
参加資格審査結果は様式2に記載したメールアドレス宛に令和元年5月 24日(金曜日)に電子メールで通知し、その後書面による通知も行います。
質問の受付について
令和元年5月7日(火曜日)から同年5月15日(水曜日)午後1時まで、様式9の質問書を下記問い合せ先に電子メールで送信してください。(土曜日、日曜日、祝祭日は除く)
質問に対する回答について
千里山・佐井寺図書館窓口等業務委託企画提案(プロポーザル)に係る質問はありませんでした。
現場説明会及び見学会について
令和元年5月10日(金曜日)午後1時から千里山・佐井寺図書館で行います。
参加希望の事業者は、5月9日(木曜日)午後5時までに下記問い合わせ先まで電話で申し込んでください。
見学会は、令和元年5月10日(金曜日)午後2時30分から行います。
提案書類等の提出について
令和元年5月27日(月曜日)から同年5月31日(金曜日)午後5時まで。
必要書類を吹田市立中央図書館2階 総務・企画グループ庶務担当に提出してください。(吹田市出口町18番9号 電話:06-6387-0071)
なお、中央図書館休館中につき、必ず提出予定時間の2時間前までに、提出時間の予約を行ってください。
問い合わせ先
吹田市立千里山・佐井寺図書館(担当:梶原・佐野)
郵便番号:565-0843
住所:吹田市千里山松が丘25番2号
電話番号:06-6192-0516 FAX:06-6192-0517
e-mail:cisatolib●ma.lib.suita.osaka.jp(●を@に変更して送信してください)
吹田市立千里山・佐井寺図書館窓口等業務委託事業者の選定結果について
吹田市立千里山・佐井寺図書館窓口等業務委託事業者の選定については、令和元年7月2日開催の選定委員会において企画提案書ほか申請書類の質疑を行いました。その結果、吹田市立千里山・佐井寺図書館窓口等業務委託事業者の第1位候補者は次のとおりとなりました。
第1位候補者 株式会社図書館流通センター 関西支社
問い合わせ先
吹田市立千里山・佐井寺図書館(担当:梶原・佐野)
郵便番号:565-0843
住所:吹田市千里山松が丘25番2号
電話番号:06-6192-0516
ファクス番号:06-6192-0517
E-mail:cisatolib●ma.lib.suita.osaka.jp(●を@に変更して送信してください)
事業者選定委員会議事録
吹田市立子育て青少年拠点夢つながり未来館山田駅前図書館及び山田分室窓口等業務委託事業者の募集について
吹田市立子育て青少年拠点夢つながり未来館山田駅前図書館及び山田分室の窓口等業務委託事業者を特定するため、企画提案(プロポーザル)方式による選定を行います。ついては、その参加希望事業者を募集します。
募集は終了しました。
業務名称
吹田市立子育て青少年拠点夢つながり未来館山田駅前図書館及び山田分室窓口等業務
業務内容
吹田市立子育て青少年拠点夢つながり未来館山田駅前図書館及び山田分室窓口等業務委託仕様書のとおり
委託期間
令和元年10月1日から令和4年9月30日まで
その他
詳細は、吹田市立子育て青少年拠点夢つながり未来館山田駅前図書館及び山田分室窓口等業務委託企画提案(プロポーザル)公募要項(下記)を参照してください。
公募要項及び仕様書
(1)吹田市立子育て青少年拠点夢つながり未来館山田駅前図書館及び山田分室窓口等業務委託企画提案(プロポーザル)公募要項
- (PDF:357KB)
- 別紙(提出書類等 様式1~様式10) (Word:48KB)
- PDF:121KB)
- 別冊2(評価項目と審査基準) (PDF:287KB)
(2)吹田市立子育て青少年拠点夢つながり未来館山田駅前図書館及び山田分室窓口等業務委託仕様書
- 吹田市立子育て青少年拠点夢つながり未来館山田駅前図書館及び山田分室窓口等業務委託仕様書(PDF:390KB)
参加表明・資格審査書類受付について
令和元年5月7日(火曜日)から5月21日(火曜日)午後5時まで。(土曜日、日曜日、祝祭日は除く)
必要書類を吹田市立中央図書館2階 総務・企画グループ庶務担当に提出してください。(吹田市出口町18番9号 電話:06-6387-0071)
なお、中央図書館休館中につき、必ず提出予定時間の2時間前までに、提出時間の予約を行ってください。
参加資格通知について
参加資格審査結果は様式2に記載したメールアドレス宛に令和元年5月 24日(金曜日)に電子メールで通知し、その後書面による通知も行います。
質問の受付について
令和元年5月7日(火曜日)から同年5月15日(水曜日)午後1時まで、様式9の質問書を下記問い合せ先に電子メールで送信してください。(土曜日、日曜日、祝祭日は除く)
質問に対する回答について
- 山田駅前図書館及び山田分室窓口等業務委託に係る質問と回答(PDF:95KB)
現場説明会及び見学会について
令和元年5月10日(金曜日)午後2時から千里山・佐井寺図書館で行います。
(吹田市千里山松が丘25番2号 電話:06-6192-0516)
参加希望の事業者は、5月9日(木曜日)午後5時までに吹田市立子育て青少年拠点夢つながり未来館山田駅前図書館(下記問い合わせ先)まで電話で申し込んでください。
見学会は、吹田市立子育て青少年拠点夢つながり未来館山田駅前図書館で令和元年5月10日(金曜日)午後4時30分から行います。
提案書類等の提出について
令和元年5月27日(月曜日)から同年5月31日(金曜日)午後5時まで。
必要書類を吹田市立中央図書館2階 総務・企画グループ庶務担当に提出してください。(吹田市出口町18番9号 電話:06-6387-0071)
なお、中央図書館休館中につき、必ず提出予定時間の2時間前までに、提出時間の予約を行ってください。
問い合わせ先
吹田市立子育て青少年拠点夢つながり未来館山田駅前図書館(担当:井手・伊藤)
郵便番号:565-0824
住所:吹田市山田西4丁目2番43号
電話番号:06-6816-7722 FAX:06-6816-7723
e-mail:ekimaeyamada●ma.lib.suita.osaka.jp(●を@に変更して送信してください)
吹田市立子育て青少年拠点夢つながり未来館山田駅前図書館及び山田分室窓口等業務委託事業者の選定結果について
吹田市立子育て青少年拠点夢つながり未来館山田駅前図書館及び山田分室窓口等業務委託事業者の選定については、令和元年7月2日開催の選定委員会において企画提案書ほか申請書類の質疑を行いました。その結果、吹田市立子育て青少年拠点夢つながり未来館山田駅前図書館及び山田分室窓口等業務委託事業者の第1位候補者は次のとおりとなりました。
第1位候補者 株式会社図書館流通センター 関西支社
問い合わせ先
吹田市立子育て青少年拠点夢つながり未来館山田駅前図書館(担当:井手・伊藤)
郵便番号:565-0824
住所:吹田市山田西4丁目2番43号
電話番号:06-6816-7722 FAX:06-6816-7723
e-mail:ekimaeyamada●ma.lib.suita.osaka.jp(●を@に変更して送信してください)
事業者選定委員会議事録
吹田市立千里図書館窓口等業務委託事業者の募集について
吹田市立千里図書館の窓口等業務委託事業者を特定するため、企画提案(プロポーザル)方式による選定を行います。ついては、その参加希望事業者を募集します。
募集は終了しました。
業務名称
吹田市立千里図書館窓口等業務
業務内容
吹田市立千里図書館窓口等業務委託仕様書のとおり
委託期間
令和元年8月1日から令和4年1月31日まで
その他
詳細は、吹田市立千里図書館窓口等業務委託企画提案(プロポーザル)公募要項(下記)を参照してください。
公募要項及び仕様書
(1)吹田市立千里図書館窓口等業務委託企画提案(プロポーザル)公募要項
- 吹田市立千里図書館窓口等業務委託企画提案(プロポーザル)公募要項(PDF:357KB)
- 別紙 (提出書類等 様式1~様式10)(Word:48KB)
- 別冊1(提案書等作成要領)(PDF:121KB)
- 別冊2(評価項目と審査基準) (PDF:287KB)
(2)吹田市立千里図書館窓口等業務委託仕様書
- 吹田市立千里図書館窓口等業務委託仕様書.pdf(PDF:389KB)
参加表明・資格審査書類受付について
令和元年5月7日(火曜日)から5月21日(火曜日)午後5時まで。(土曜日、日曜日、祝祭日は除く)
必要書類を吹田市立中央図書館2階 総務・企画グループ庶務担当に提出してください。
(吹田市出口町18番9号 電話:06-6387-0071)
なお、中央図書館休館中につき、必ず提出予定時間の2時間前までに、提出時間の予約を行ってください。
参加資格通知について
参加資格審査結果は様式2に記載したメールアドレス宛に令和元年5月 24日(金曜日)に電子メールで通知し、その後書面による通知も行います。
質問の受付について
令和元年5月7日(火曜日)から同年5月15日(水曜日)午後1時まで、様式9の質問書を下記問い合せ先に電子メールで送信してください。(土曜日、日曜日、祝祭日は除く)
質問に対する回答について
千里図書館窓口等業務委託企画提案(プロポーザル)に係る質問はありませんでした。
現場説明会及び見学会について
令和元年5月10日(金曜日)午後1時30分から千里山・佐井寺図書館で行います。
(吹田市千里山松が丘25番2号 電話:06-6192-0516)
参加希望の事業者は、5月9日(木曜日)午後5時までに千里図書館(下記問い合わせ先)まで電話で申し込んでください。
見学会は、千里図書館で令和元年5月10日(金曜日)午後3時30分から行います。
提案書類等の提出について
令和元年5月27日(月曜日)から同年5月31日(金曜日)午後5時まで。
必要書類を吹田市立中央図書館2階 総務・企画グループ庶務担当に提出してください。
(吹田市出口町18番9号 電話:06-6387-0071)
なお、中央図書館休館中につき、必ず提出予定時間の2時間前までに、提出時間の予約を行ってください。
問い合わせ先
吹田市立千里図書館(担当:森・迫田)
郵便番号:565-0862
住所:吹田市津雲台1丁目2番1号
電話番号:06-6834-0132 FAX:06-6834-0560
e-mail:senrilib●ma.lib.suita.osaka.jp(●を@に変更して送信してください)
吹田市立千里図書館窓口等業務委託事業者の選定結果について
吹田市立千里図書館窓口等業務委託事業者の選定については、令和元年7月2日開催の選定委員会において企画提案書ほか申請書類の質疑を行いました。その結果、吹田市立千里図書館窓口等業務委託事業者の第1位候補者は次のとおりとなりました。
第1位候補者 株式会社図書館流通センター 関西支社
問い合わせ先
吹田市立千里図書館(担当:森・迫田)
雄文番号:565-0862
住所:吹田市津雲台1丁目2番1号
電話番号:06-6834-0132
ファクス番号:06-6834-0560
e-mail:senrilib●ma.lib.suita.osaka.jp(●を@に変更して送信してください)
事業者選定委員会議事録
吹田市立さんくす図書館窓口等業務委託事業者の募集について
吹田市立さんくす図書館の窓口等業務委託事業者を特定するため、企画提案(プロポーザル)方式による選定を行います。ついては、その参加希望事業者を募集します。募集は終了しました。
業務名称
吹田市立さんくす図書館窓口等業務
業務内容
吹田市立さんくす図書館窓口等業務委託仕様書のとおり
委託期間
平成31年2月1日から平成34年1月31日まで
その他
詳細は、吹田市立さんくす図書館窓口等業務委託企画提案(プロポーザル)公募要項(下記)を参照してください。
公募要項及び仕様書
(1)吹田市立さんくす図書館窓口等業務委託企画提案(プロポーザル)公募要項
- (PDF:241KB)
- 別紙1‐スケジュール.pdf(PDF:98KB)
- 別紙2‐評価項目と基準.pdf(PDF:107KB)
- 別紙3‐リスク分担.pdf(PDF:129KB)
- 様式1.doc(Word:29KB) 様式2(Word:28KB) 様式3-15(Exel:98KB)
(2)吹田市立さんくす図書館窓口等業務委託仕様書
- 吹田市立さんくす図書館窓口等業務委託仕様書(PDF:334KB)
質問の受付について
平成30年9月3日(月曜日)から9月12日(水曜日)午後5時まで、様式14の質問票を下記まで電子メールで送信してください。
さんくす図書館窓口等業務委託企画提案(プロポーザル)に係る質問に対する回答
吹田市立さんくす図書館窓口等業務委託企画提案(プロポーザル)に係る質問に対する回答について(PDF:79KB)
現場説明会について
平成30年9月6日(木曜日)午前11時から、さんくす図書館で行います。
参加希望の事業者は、9月5日(水曜日)午後5時までにさんくす図書館(下記)まで申し込んでください。
提出書類の受付について
平成30年9月25日(火曜日)から10月9日(火曜日)午後5時まで
必要書類を吹田市立中央図書館 2階事務室に持参してください。(吹田市出口町18-9 電話:06-6387-0071)
問い合わせ先
吹田市立さんくす図書館(担当:森・迫田)
郵便番号:564-0027
住所:吹田市朝日町3-501
電話番号:06-6317-0037
ファクス番号:06-6317-0258
e-mail:sankulib●ma.lib.suita.osaka.jp(●を@に変更して送信してください。)
吹田市立さんくす図書館窓口等業務委託事業者の選定結果について
吹田市立さんくす図書館窓口等業務委託事業者の選定については、平成30年11月9日開催の選定委員会において企画提案書ほか申請書類の質疑を行いました。その結果、吹田市立さんくす図書館窓口等業務委託事業者の第1位候補者は次のとおりとなりました。
第1位候補者 株式会社図書館流通センター 関西支社
問い合わせ先
吹田市立さんくす図書館(担当:森・迫田)
郵便番号:564-0027
住所:吹田市朝日町3-501
電話番号:06-6317-0037
ファクス番号:06-6317-0258
e-mail:sankulib●ma.lib.suita.osaka.jp (●を@に変更して送信してください。)
事業者選定委員会議事録はこちら→
吹田市立千里丘図書館窓口等業務委託事業者の募集について
吹田市立千里丘図書館の窓口等業務委託事業者を特定するため、企画提案(プロポーザル)方式による選定を行います。ついては、その参加希望事業者を募集します。募集は終了しました。
業務名称
吹田市立千里丘図書館窓口等業務
業務内容
吹田市立千里丘図書館窓口等業務委託仕様書のとおり
委託期間
平成31年2月1日から平成34年1月31日まで
その他
詳細は、吹田市立千里丘図書館窓口等業務委託企画提案(プロポーザル)公募要項(下記)を参照してください。
公募要項及び仕様書
(1)吹田市立千里丘図書館窓口等業務委託企画提案(プロポーザル)公募要項
- 吹田市立千里丘図書館窓口等業務委託企画提案(プロポーザル)公募要項(PDF:244KB)
- 別紙1‐スケジュール(PDF:80KB)
- 別紙2‐評価項目と基準(PDF:107KB)
- 別紙3‐リスク分担(PDF:129KB)
- 様式1(Word:29KB) 様式2(Word:28KB) 様式3-15(Exel:98KB)
(2)吹田市立千里丘図書館窓口等業務委託仕様書
- 吹田市立千里丘図書館窓口等業務委託仕様書(PDF:339KB)
質問の受付について
平成30年9月3日(月曜日)から9月12日(水曜日)午後5時まで、様式14の質問票を下記まで電子メールで送信してください。
千里丘図書館窓口等業務委託企画提案(プロポーザル)に係る質問に対する回答
吹田市立千里丘図書館窓口等業務委託企画提案(プロポーザル)に係る質問に対する回答について(PDF:80KB)
現場説明会について
平成30年9月6日(木曜日)午後2時から、千里丘図書館で行います。
参加希望の事業者は、9月5日(水曜日)午後5時までに千里丘図書館(下記)まで申し込んでください。
提出書類の受付について
平成30年9月25日(火曜日)から10月9日(火曜日)午後5時まで
必要書類を吹田市立中央図書館 2階事務室に持参してください。(吹田市出口町18-9 電話:06-6387-0071)
問い合わせ先
吹田市立千里丘図書館(担当:梶原・長尾)
郵便番号:565-0811
住所:吹田市千里丘上14-33
電話番号:06-6877-4060
ファクス番号:06-6877-4073
e-mail:senrioka●ma.lib.suita.osaka.jp(●を@に変更して送信してください。)
吹田市立千里丘図書館窓口等業務委託事業者の選定結果について
吹田市立千里丘図書館窓口等業務委託事業者の選定については、平成30年11月9日開催の選定委員会において企画提案書ほか申請書類の質疑を行いました。その結果、吹田市立千里丘図書館窓口等業務委託事業者の第1位候補者は次のとおりとなりました。
第1位候補者 株式会社図書館流通センター 関西支社
問い合わせ先
吹田市立千里丘図書館(担当:梶原・長尾)
郵便番号:565-0811
住所:吹田市千里丘上14-33
電話番号:06-6877-4060
ファクス番号:06-6877-4073
e-mail:senrioka●ma.lib.suita.osaka.jp (●を@に変更して送信してください。)
事業者選定委員会議事録はこちら
吹田市役所千里丘出張所、吹田市立千里丘図書館及び吹田市立千里丘市民センター附帯駐車場管理運営事業者の募集について
1 所在地
吹田市千里丘上14番30号、33号及び37号
2 公募物件
- 吹田市役所千里丘出張所(使用面積120.0㎡) 駐車台数 5台(内障がい者用1台)
- 吹田市立千里丘図書館(使用面積186.8㎡)
- 吹田市立千里丘市民センター(使用面積219.32㎡)2件合わせて18台(内障がい者用2台)
3 申込書受付期間及び提出先
受付期間 平成29年12月13日(水曜日)~平成29年12月20日(水曜日)(必着)
提出先
郵便番号:565-0811
住所:吹田市千里丘上14-33
吹田市立千里丘図書館(郵送のみ)
詳しくは下記、募集要項、仕様書等をご確認ください。
- (1)(PDF:231KB)
- 様式第1・2号(PDF:126KB)
- 様式第3号(PDF:64B)
- ・様式Word、Excel版
様式第3号(Excel:12KB) - (2)(PDF:286KB)
- 吹田市役所千里丘出張所、吹田市立千里丘図書館及び吹田市立千里丘市民センター附帯駐車場図面(PDF:701KB)
- 吹田市役所千里丘出張所、吹田市立千里丘図書館及び吹田市立千里丘市民センター附帯駐車場管理運営事業者募集に係る質問に対する回答について
- 吹田市役所千里丘出張所、吹田市立千里丘図書館及び吹田市立千里丘市民センター附帯駐車場管理運営事業者募集に係る質問及び回答(PDF:64KB)
問い合わせ先
吹田市立千里丘図書館
郵便番号:565-0811
住所:吹田市千里丘上14-33
電話番号:06-6877-4060
ファクス番号:06-6877-4073
吹田市役所千里丘出張所、吹田市立千里丘図書館及び吹田市立千里丘市民センター附帯駐車場管理運営事業者の募集結果について
吹田市立図書館が平成29年12月13日から平成29年12月20日までに公募を行った駐車場の管理運営事業者について、次のとおり決定しましたのでお知らせします。
公募結果
管理運営場所:吹田市役所千里丘出張所、吹田市立千里丘図書館及び吹田市立千里丘市民センター附帯駐車場
応募事業者数:2
決定事業者名:名鉄協商株式会社 関西支社
決定事業者の応募価格(月額):152,200円
問い合わせ先
吹田市立千里丘図書館
郵便番号:565-0811
住所:吹田市千里丘上14-33
電話番号:06-6877-4060
ファクス番号:06-6877-4073
吹田市立千里山・佐井寺図書館清涼飲料水用自動販売機設置事業者の募集について 募集は終了しました
1.施設の名称
吹田市立千里山・佐井寺図書館
2.所在地
吹田市千里山松が丘25-2
3.公募物件
- 設置場所:千里山・佐井寺図書館東館2階休憩コーナー
- 種類:清涼飲料水
- 外形寸法:幅1.00m以内 奥行き0.70m以内
- 最低使用料(年額)(電気使用料を除く) :14,340円
- 位置図:図1
4.設置開始日
平成29年4月1日
5.申込書受付期間及び提出先
受付期間 平成29年2月15日(水曜日)~平成29年2月28日(火曜日)必着
提出先 〒565-0843 吹田市千里山松が丘25-2 吹田市立千里山・佐井寺図書館
郵送または持参してください。
6.募集要項、必要書類等(ダウンロードしてお使いください)
- 千里山・佐井寺図書館清涼飲料水用自動販売機設置事業者募集要項(PDF:246KB)
- 千里山・佐井寺図書館清涼飲料水用自動販売機設置応募申込書等(PDF:205KB)
千里山・佐井寺図書館清涼飲料水用自動販売機設置応募申込書等(Word:66KB) - 図1千里山・佐井寺図書館自動販売機設置場所(PDF:154KB)
問い合わせ先
吹田市教育委員会地域教育部千里山・佐井寺図書館
郵便番号:565-0843
住所:吹田市千里山松が丘25-2
電話番号:06-6192-0516
ファクス番号:06-6192-0517
吹田市立図書館自動販売機設置事業者の募集結果について
吹田市立図書館が平成29年2月15日から平成29年2月28日までに公募を行った清涼飲料水用自動販売機の設置事業者について、次のとおり決定しましたのでお知らせします。
公募結果
設置場所:千里山・佐井寺図書館東館2階休憩コーナー
応募事業者数:2
決定事業者名:キリンビバレッジバリューベンダー株式会社
決定事業者の応募価格(年額):116,200円
問い合わせ先
吹田市立千里山・佐井寺図書館
郵便番号:565-0843
住所:吹田市千里山松が丘25番2号
電話番号:06-6192-0516
ファクス番号:06-6192-0517
吹田市立中央図書館の食堂出店事業者の募集について
中央図書館食堂の出店者を募集します。応募される事業者は以下の募集要項をよく読み、応募書類を平成28年(2016年)2月10日(水曜日)から23日(火曜日)までに中央図書館まで持参又は郵送してください。
- 01図書館食堂募集要項(PDF:228KB)
- 02図書館食堂仕様書(PDF:252KB)
- 03図書館設備備品等一覧(PDF:66KB)
- 04中央図書館食堂配置図(PDF:69KB)
- 05食堂様式1【Wordファイル】
- 06食堂様式2~8【Excelファイル】
質疑について
質問締切日までに当案件について質問はありませんでした。
吹田市立中央図書館の食堂出店事業者の募集結果について
平成28年(2016年)2月10日(水曜日)から2月23日(火曜日)まで募集を行いましたが、応募事業者はありませんでした。
吹田市立千里山・佐井寺図書館自動販売機設置事業者の募集結果について
吹田市立図書館が平成28年2月15日から平成28年2月29日までに行った清涼飲料水用自動販売機の設置事業者について、次のとおり決定しましたのでお知らせします。
【公募結果】
- 設置場所:千里山・佐井寺図書館東館2階休憩コーナー
- 応募事業者数:4
- 決定事業者名:キリンビバレッジバリューベンダー株式会社
- 決定事業者の応募価格(年額):155,900円
問い合わせ先
吹田市立千里山・佐井寺図書館
郵便番号:565-0843
住所:吹田市千里山松が丘25-2
電話番号:06-6192-0516
ファクス番号:06-6192-0517